ワックス布 <西ヨーロッパ・西アフリカ・アジア>

tam-tam2009-07-14

鮮やかな色合わせ、キッチュな模様が印象的な布は、機械化したろうけつ染めの技法による両面プリント。片面だけ直接染めた普通のプリント布とともに「パーニュ」と呼ばれ、西アフリカの女性が用います。

パーニュの意味には腰巻、布地、そして布の単位と3つの意味があります。腰に巻く分は1パーニュ=2ヤード、約180cm(幅は約120cm)。1反は6パーニュ。その半分の3パーニュで、女性のブラウス、腰巻、頭に巻きつけるスカーフの3点が作れます。

インドネシアのジャワ更紗がルーツとなるこの技法は、20世紀初めにオランダで始まり、後半には西アフリカの国々でも生産されるようになりました。現在、中国をはじめアジア製が進出しています。

写真の右上と右下は、最高級ブランドである、オランダ製。中の上はナイジェリア製。中下と左下はコートジボワール製。左上は中国製。

参考資料: 茂木佐和子「アフリカ屋」『アフリカン・モード』(サトー・コーゾー)所収/『更紗今昔物語―ジャワから世界へ―』(国立民族学博物館